選び方・チェックの仕方で悩みを解消できる

最近、良くみられるようになった医療用ウィッグの口コミの中に、とくに「ムレやすい」とか、「ズレやすい」、「重くて疲れる、肩が凝るようになった」などの悩みが出てくるようになりました。

医療用のウィッグを使った率直な意見なので、こうした感想が表に出てくるのはうれしいことです。しかしこれらの悩みを引き起こしている原因は、その多くが“医療用ウィッグの選び方を間違えていること”にあります。

選び方、試着時のチェックをしっかり行なっておけば、ほぼ解消できる問題なのです。選び方とチェック方法について、口コミにあった1つ1つのキーワードをもとに解説してみましょう。参考にしてみてください。

  • 「ムレやすい」=ウィッグ全体がネット構造であること。

ウィッグの裏側にあるスキンネットの幅が狭いもの(5センチ程度)は、通気性の悪さにもつながっています。ネット構造+幅広のベースネット製品を選べば、通気性は格段に良くなります。

「ズレやすい」=フィット感の基本はサイズ選びとズレ防止機能

最初にSMLのサイズ選びに注意しましょう。頭のサイズの測り方をきちんと行なえば、ズレの原因の第一関門は突破できます。

次にアジャスター機能がしっかり付いているものを選びます。脱毛による髪の量の増減にフィットさせられます。※ウィッグの頭のサイズのはかり方・参考サイト https://embellir.shop-pro.jp/?mode=f76
「重くて疲れる、肩が凝る」=ウレタン、シリコンのベース素材は選ばない。
ウレタンやシリコンは重いので、頭に負担がかかります。長時間着ける習慣のある人は、日々の積み重ねで、肩こりや腰痛につながることもあります。ベースネットの製品選びに絞りましょう。

つむじがない、髪の毛が半年で縮れ毛に?

先にご紹介した以外にも、次の2点のような悩みが口コミに寄せられています。いずれも医療用ウィッグの基本としては無視できないところなので、確認をしながらセレクトしてください。

  • 「つむじがない」=機械による大量生産品ではなく、総手植えの製品。

人間の頭の天辺にできるつむじは、職人さんの手植えでなければ作り出すことができません。「総手植え製品」などと書かれてあるものなら、つむじもごく自然な状態がつくりだされています。

「買って半年で髪が縮れてきた」=人毛100%は返って傷みやすく劣化しやすい。
人工毛と人毛を程よいバランスで植毛し「混毛」とすることで強度が増します。劣化しにくく傷みにくい頭髪になります。人毛100%を高級品だと勘違いしている人がけっこういるので注意しましょう。